top of page
三田進学会
・圧倒的な実績
・高い合格率と受験ノウハウ
お問合せ
☎0959-72-8888
受付時間10:00~19:00(平日)
★地域トップ合格率を目指す★
五島市の地域密着塾
公立高校 長崎五高・五島高校・五島海陽
国公立大学(九大・長崎大学他)
私立大学(西南・福大他)
検索
共通テスト 振り返り
共通テストについて、今年は特に数学が大きな変化であったと思います。 幸い、うちの生徒は大きな失敗もなく、なんとか希望の出願をできました。 2年目ということである程度数学の難易度の上昇は予想しており、ある程度全体として戦略を 立てていたことが功を奏したのだと考えています。...
塾長
2022年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
2022 共通テスト ボーダーついて
2022共通テストボーダーについて各社予想の確定版が出ていましたが、当初想定されていた難化による平均点の下落と予想されるものの、例年は揺り戻しがあるのですが、今年に限っていえば、かなり現実として平均点が下落する可能性が高まってきました。...
塾長
2022年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント
共通テスト お疲れさまでした
二回目となった、大学入試共通テストも終わりました。受験生の皆様、体調管理など大変だったことと思います。好評としては、予想されたとおり、前回と比べて難化したなという印象です。 特に、数学IAにおいては、答えを知っている解法で解くというような問題が一層減り、読解力の必要な問題と...
塾長
2022年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント
2022共通テスト迫る 数学予想
共通テストが迫ってきました。今年は、共通テスト2年目ということで難化が予想されます。 そこで、各科目ごとの予想をしていきます。 数学については、数学1Aについては、整数問題が難化すると考えています。予想としては、倍数判定法を予想しています。スタンダードだと進数がでるとおもい...
塾長
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
共通テスト(コロナ対応:個別試験だけで合否判定へ)
令和4年度共通テストがコロナによって、本試験、追試験を受験できなかった場合は、個別試験だけで合否判定をするようになりました。 高校以下の入試にもコロナの影響があった同様のケースは書類選考等の選考を検討を各都道府県に要請をしているとのことです。...
塾長
2022年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
長崎県高校入試 社会公民編:(公共の利益)とは
今回は、社会の公民の対策について説明していこうと思います。 公民については多くの受験生が苦手意識をもっているので、ここで得点差がつきます。 ポイントは暗記をしないことです。理解することが大事です。 今回は、「公共の福祉」です。入試では、頻出ですが、一言でいうと「バランス」を...
塾長
2022年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
2022年(令和4年)新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。本年もよろしくおねがいします。 さて、塾業界はこれからが本番です。中学生は高校入試が始まります。高校生は、共通テストがスタートします。特に高校生は共通テスト2年目なので、難化が予想されます。...
塾長
2022年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
長崎県公立高校入試 英語対策①
近年、長崎県の高校入試の英語は非常に難易度があがってきています。 特に、図やグラフなどの資料を素早く読み取る問題などに苦手意識をもっている生徒が非常に多いです。当塾では、類似問題をさせて、答えとなりうる根拠の箇所だけをピンポイントで素早く見つけて正解を導き出す手順を教えてい...
塾長
2021年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント
令和4年度長崎県公立高校入試 数学対策
昨年から新しい入試形態前期と後期型になって、2年目の入試は少し難易度があがると予想しています。当然、大学入試の新傾向に合わせて思考力重視の傾向を踏襲してくると思います。 また、数学は特に難易度が高い高校では傾斜配点となっており、差がつく科目でもあるので、...
塾長
2021年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント
年末・年始の休業日について
本年の年末・年始の休業日は令和3年12月29(水)より令和4年1月3日(月)までとなっております。 ただし、特別に別途指示されたクラスのみ実施する場合があります。
塾長
2021年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
令和4年実施 長崎県高校入試せまる
いよいよ高校入試まで2ヶ月あまりとなってまいりました。 塾生もそれぞれの志望校にむけて日々目標を明確化して勉強しております。 今年も当塾は統計的に高い的中率を誇る専用のテキストと経験に基づいた塾長の傾向と分析をもとに理科と社会を高得点奪取を目指します。...
塾長
2021年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
2022年度新規入塾について:三田進学会
本年も次年度にむけた入塾の募集をいたします。 新一年生は、既に申し込み、面談をさせていただいており、早めに満員となる可能性が高いため、もしご希望の方は、0959-72-8888へご連絡ください。 入塾は4月以降となりますので、面談および申込み予約だけしていただく形となります...
塾長
2021年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
2年生夏季模試
2年生の実力テスト対策のために、夏季模試を今月実施予定です。 過去問題や対策問題など皆一生懸命に取り組みました。 結果良かった人、悪かった人さまざまいましたが、来年の入試にむけて 危機感をもって早いうちから受験を意識できたと思います。...
塾長
2021年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page